運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
295件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-11-19 第200回国会 参議院 農林水産委員会 第4号

有権者の皆様にはここで深くこうべを垂れまして、我々野党の議席が少ないためにこんな異常な国会運営をせざるを得ないことを深くおわび申し上げるとともに、来るべき衆議院選挙では、下劣な安倍政権に一矢報いまして、国会正常化のためにも議席一つでも増やすお約束を申し上げたいと思います。  どんなに偉そうなことを院外で叫んでみても、やはり政治家議席がなければ意味がございません。院内にいなければ意味がない。

石垣のりこ

2012-06-15 第180回国会 衆議院 財務金融委員会 第16号

○佐々木(憲)委員 国会正常化のために、国民に対するマニフェスト、つまり、約束をひっくり返した。マニフェストを守ろうとしたのは亀井静香代表亀井政調会長のお二人で、マニフェストを変えても国会正常化なるものに貢献をしたい、つまり、マニフェストを変えてもそれでいいんだ、これが松下大臣立場だ、こういうことなんですね。

佐々木憲昭

2007-03-16 第166回国会 衆議院 厚生労働委員会 第5号

にもかかわらず、国会正常化翌日の憲法特でのあの強行採決は、議会運営上ルール崩壊を招くものであります。とりわけ、それがまさに国民の皆さんの声を聞くための国民投票法案に係る審議委員会で行われたことに対し、今後の民主的な議会運営への重大な危惧を抱くものであることを強く申し上げた上で、反対討論に入ります。  私が本改正案に賛同できない理由は大きく三つあります。  

柚木道義

2002-02-20 第154回国会 衆議院 予算委員会 第14号

それと、もう一つ野上事務次官の辞任の理由も、ここの答弁で、NGOの排除、そういうことじゃなくて、国会正常化ということがあるわけでありますので、全然、この答弁書と今のここの発言では、新たに事務方の責任までも眞紀子さんの更迭理由に加わったというふうに私は理解して、これはちょっと理解できません。  

長妻昭

1996-04-10 第136回国会 衆議院 予算委員会 第29号

この点で私は、やはり国会正常化のために議長の前で確認された五党合意では、母体行の追加負担問題や真相解明と対策についての徹底審議を行う、強引な採決は行わないということが約束されているわけですし、大蔵大臣のところの、あなたの党の党首も合意されたものですから、その立場に立って母体行の追加負担の政府の側の具体策国会に出して、国会審議の内容と国民世論を背に母体行に対して強力な折衝をしていく、そういう立場で臨

吉井英勝

1996-03-14 第136回国会 参議院 地方行政委員会 第5号

それといいますのも、予算案そして国政の中心問題であります住専問題をめぐっての国会正常化については、正常化努力が、微力ながら我が党は我が党独自の努力として、またここ数日来、土井衆議院議長の呼びかけのもとでも行われています。  昨夜の我が党と与党三党の書記局長幹事長会談では、土井衆議院議長立ち会いもと、呼びかけのもと、大幅な日程をとり審議し、採決日程を強引に決めないなど合意いたしました。

有働正治

1989-05-11 第114回国会 参議院 予算委員会 第7号

そこで、どうなんでしょうか、中間報告、これはたしか国会正常化前提として中曽根総理の喚問について委員外議員としての発言はどうかと、そのときに中間報告も含めて自民党さんから案がありましたが、それはちょっと時期が前でしたからいいんですが、現在の時点において中間報告、来週あたり、あるいは再来週はもう国会終わるわけですね、そこらあたりまでに中間報告できるような見通しでございましょうか。いかがでしょう。

黒柳明

1989-04-12 第114回国会 衆議院 予算委員会 第11号

まず、予算成立というものが現在非常に困難な、スムーズにはいかない状況になっておりますが、予算成立がぜひ必要であるということと、同時にやはり国会正常化を無視した予算成立ということもまた難しいことであるということを申し上げます。  それから、今このような議会政治というものが非常に危機に見えます。

新井将敬

1984-06-18 第101回国会 参議院 本会議 第18号

そこで、我が党は国会正常化の条件として、政治倫理を重視し、自民党の反省を求めてきましたが、六月十一日に至り、辞職勧告ルール化には賛成はできないが、懲罰対象拡大について協議を行い、本会期中に国会法改正の手続を完了する決意である旨の回答をしてきました。我が党は、田中総理に対する辞職勧告決議を提出する権利を留保するなど明確にした上、大乗的見地から国会正常化に踏み切りました。  

対馬孝且

1983-11-22 第100回国会 参議院 行政改革に関する特別委員会 第3号

私側の解釈というものは、全法案成立、それから国会正常化努力する、そういうようなことでありまして、両院議長さんはその点についてはおまえ確信持っていいと、そういう趣旨のお話があったわけです。ストレートにそういうことを言ったかどうかというのではなくて、そういう趣旨の話があった。私はこれは保証であると思いました。そういう保証がなければ、一党の総裁としてなかなかそう考えをまとめるわけにいきません。

中曽根康弘

1983-01-29 第98回国会 参議院 本会議 第4号

さらに、ロッキード事件に関する一九七六年の議長裁定尊重の問題でございますが、一九七六年の国会正常化に対する衆参両院議長裁定をいまも尊重する気は十分ございます。この裁定を尊重し、鋭意問題の真相解明努力もしてまいりました。今後ともこの趣旨を尊重して、政治倫理の確立のために努力してまいる所存でございます。  以上で御答弁を終わりにいたします。(拍手)

中曽根康弘

1982-07-07 第96回国会 参議院 公職選挙法改正に関する特別委員会 第15号

良識ある選挙民は、国会正常化が容易に出来ない衆議院運営の現状を大いに遺憾に思っているようである。そして、これと同じ情勢が参議院にも、その完全な政党化の余弊として普及して行くならば、もはや参議院議員選挙に熱を失う懼れが多いのである。  次に行きますと——全部これはみんな言っている人が違うんですよ。しかもあなたが資料としてとじてくれた中にある。

栗林卓司